APSアソシエーションは、国際的視点から青少年の健全な育成と障がい者・健常者との共生を考えて活動しております。引きこもりや不登校の人々へのサポートも実施。国内の中高生や青少年の皆さまが、国際交流、学習や軽スポーツなどの、継続した活動を通し、人とのつながりの輪を広げ、自信をもって生きていけるための活動支援のための居場所づくりをしています。
リアルイベントのみならずSNSやオフラインイベントも積極的に開催。自主的に考えて行動でき、将来に夢や希望がもてるように応援をしていきたいと考えています。
>>>>>>>>>>>>>
主な活動指針
1. ボランティア交流:ボランティアを通じて社会や地域の人々と関わり、地域の一人として活動していきます。
2. スポーツ振興:地域リーダーを決め、自主的に体育館や市民センターなどで体を動かして活動していきます。
3. 文化交流:色々なジャンルの演劇、美術、音楽に触れながら、文化芸術によって完成を磨きます。
4. 創作交活動:クリエイティブな活動を通じて楽しく自己実現や社会参加を体験します。
APSAの3事業
国内の中高生や青年たちが集まり、国際交流、イベント、または自主的にスポーツや趣味の輪を広げるための活動をしています。その他、生き方に迷っている青少年が、自助、共助の精神で過ごせる場所にしています。
子どもも大人も忙しさの中で、疲れたり、悩んでしまうこともあります。そんな時に1人で抱え込まずに助け合うことのできるネットワークづくりや窓口になりたいと考えています。青少年の健全に過ごす地域・社会へとつなげていきたいです。
青少年のボランティア活動を支援しています。ボランティアは社会参加しながら自分も心身が健康になります。市内ゴミ拾い、農園手伝い、寄付やフードバンク、福祉相談など様々な形で活動します。
連絡先: Email: contact★at-plan.eu
(★をアットマークに変換してください)